921件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-08 12月08日-03号

精神的なものかなと思うこともあるけれど、風車が見えただけでも頭痛がするような圧迫感があります。トラウマのようになっています。回転していれば、これはもう駄目だと決めて、とにかく近寄らないように遠回りをしたり、なるべく離れるようにしているだけですね。 事業者や自治体について。全部事業者に押しつけているでしょう。それならば市は個人と事業者の間を取り持ってもらいたいです。

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

不妊治療治療回数を重ねても妊娠に至らないケースもあるなど、経済的負担が大きいのはもちろん、精神的負担がん患者が抱えるものと同レベルに大きいとも言われています。 そこで、本年4月から不妊治療に対する公的保険適用範囲が拡大され、人工授精体外受精顕微授精などが新たに適用対象になりました。これは、菅前総理が少子化対策として掲げた看板政策でした。

由利本荘市議会 2022-08-31 08月31日-04号

しかし、その一方で、多忙化現状を反映する数値の一つに、教職員病気休暇取得者数、特に精神疾患による長期の病気休暇取得者数があります。8月18日の秋田魁新報には、公立小中教員、勤務過酷にという記事が掲載されました。その記事の中には、文部科学省の資料よりとして、精神疾患で病気休暇している教職員数の推移の棒グラフが示されております。

能代市議会 2022-06-30 06月30日-05号

次に、整理番号第3号選択的夫婦別姓制度の導入に向けた国会審議推進のための意見書提出についての陳情は、採択すべきであるとの意見として、国民の価値観が多様化する中にあって、結婚に伴う改姓によって社会的不利益や不都合の精神的苦痛を被る事例が増加していると思う。夫婦で同じ姓を名のることも、別々であることも選べる選択的夫婦別姓制度について議論を進めるべきだと考える。

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

次に、相談者に対し、扶養義務についてどのような説明を行っているのかについてでありますが、生活保護を申請する場合に親族に対する扶養義務照会は、生活保護制度の中で必要なものであり、保護相談の際には、扶養義務者から金銭的支援や訪問、電話等精神的支援の可否について確認することを説明しております。なお、扶養義務者であっても照会が不要と判断した場合には、扶養照会しないこととしております。 

鹿角市議会 2022-06-15 令和 4年第4回定例会(第3号 6月15日)

さらに、新型コロナウイルスワクチン接種集団接種会場として、病院施設の提供やスタッフの派遣をいただいているほか、今年4月からは精神科の外来診療が、常勤体制から非常勤医師による週4日程度診療体制となりましたが、非常勤医師による診療体制においては、岩手医科大学から応援をいただいております。  かづ厚生病院運営委員会につきましては、金澤議員委員であられます。

鹿角市議会 2022-06-14 令和 4年第4回定例会(第2号 6月14日)

いい方向で考えると、お互い助け合いの精神でそれをやっていければいいわけですが、私も先ほど言いましたが、やはり自治会構成人数、そういったものが減って、高齢化が進み、状況はどんどん変わってきておりますので、そういった時代の変化にも対応できるような支援を、できればこの後考えていただければと思います。  

由利本荘市議会 2022-06-06 06月06日-04号

大項目5、コロナ感染症の影響による精神的支援について伺います。 7月に行われます、ナイスアリーナで開催されるディズニー・オン・アイスは、精神的な喜びと笑顔を交わせる数少ない機会と思われます。今こそこの社会情勢の中、最も必要とされる事業を誘致してくださいました関係各位に感謝申し上げます。 私もボランティアで車椅子を使っている方たちを何度も東京のディズニーランドに連れていっております。

鹿角市議会 2022-06-03 令和 4年第4回定例会(第1号 6月 3日)

地域医療推進につきましては、かづ厚生病院精神科常勤医師が今年3月末で退職し、それに伴い、4月以降は非常勤医師による週3日程度診療体制になることが発表されておりましたが、その後、4月5日からは、毎週火曜日に岩手医科大学から医師が派遣されることが決定し、現在、週4日程度外来診療体制となっております。  

由利本荘市議会 2022-06-02 06月02日-02号

共助の要である町内会への加入率低下は、住民同士結びつきが薄れ、相互扶助精神が発揮されにくくなるほか、地域を挙げての取組が困難となるなど、コミュニティー機能低下につながることを危惧しております。 このため、市では、本荘まちづくり協議会の提言を受け、令和2年度からは市の転入窓口において本荘地域転入者に対し町内会長連絡先をお知らせするなど、町内会加入につながる取組を行っております。 

由利本荘市議会 2022-03-17 03月17日-06号

陳情書陳情の理由の冒頭にもありますとおり、由利本荘市には常設の住民投票条例がないため、市民が、行政の施策に対して住民の意思が反映される機会がないという現状に対し、住民投票条例の制定を求めるものであり、住民自治協働精神に基づく、可能性豊かで自立したまちづくりという、住民自治まちづくり基本理念一つとして掲げる本市としては、当然のように採択されるべきと考えます。 

能代市議会 2022-03-17 03月17日-05号

整理番号第51号精神保健福祉の改善を求める意見書提出についての陳情は、まず、採択すべきであるとの意見として、社会では、精神障がい者に対する差別や偏見が見受けられ、療養施設への入所や医療へ関わるところで不十分な面があると考える。また、精神保健福祉においては、社会に出て生活することが必要であり、社会全体で受け止めていかなければいけないものと考えるが、それに伴い通院治療等も必要だと考える。

鹿角市議会 2022-03-10 令和 4年第2回定例会(第5号 3月10日)

次に、精神科医療体制について。  令和3年5月の定例会一般質問をさせていただいた際は、かづ厚生病院精神科医療体制について、常勤医は2名であったが、昨年6月で1名退任したため現状では1名の常勤医で対応されていると理解しています。当時の答弁では、残る常勤医1名が週5日外来診療を行うことで診療体制が維持できるとの回答をいただいております。  

鹿角市議会 2022-03-09 令和 4年第2回定例会(第4号 3月 9日)

昨年の6月に、精神科医については十分大丈夫だという答弁を申し上げておりましたが、これも大変今厳しい状況で、何とか維持するという方向関係者の皆さんが頑張っております。  本市の目指すところ、私の公約は、本市分娩機能を再開することではありますが、将来にわたって安定的な医療体制確保していくには、広域的な医療体制を維持していくことも重要であります。  

鹿角市議会 2022-03-08 令和 4年第2回定例会(第3号 3月 8日)

本市におきましても、6月の議会で問われておりました精神科医確保整形外科診療体制の問題など、非常に厳しい状況となっております。こうした中、昨年9月には、小児科、呼吸器内科の開業を希望される医師確保に至り、来年度中に市内で開業する予定となっております。  こうした現状や経緯を見ますと、産婦人科医以外も含め、県北地区拠点病院となっている大館市立総合病院の医療体制が厳しい状況となっておりました。